大会・行事の開催
井上早苗杯GOGOテニスフェスティバル
楽しく元気にいつまでもテニスを!
緊張感を持って若々しく!
全国に友達の輪を広げよう!
当大会は、平成10(1998)年に福岡県で第1回大会が開催されたのを皮切りに、毎年、全国各地を巡って開催され、毎回200名から350名の選手が参加するお馴染みの大会です。現在は55歳から80歳までのダブルス6種目で行われ、優勝すると日本女子テニス連盟発起人の井上早苗様よりご寄贈頂いた栄光の銀のプレートにペアの名前が刻まれます。
生涯テニスとして競技をするだけでなく、全国から集まる選手同士の交流や、最高齢ペアや10回・20回出場者の特別表彰など、勝負以外の楽しみもたくさんあります。また試合後には、現地周辺の観光名所やご当地グルメに舌鼓を打つなど、それぞれのスタイルで参加することができます。初めての方もリピーターの方も、多くの方々のご参加をお待ちしております。
第23回 井上早苗杯 GOGOテニスフェスティバル by DUNLOP 2022 大会報告
日 程:2022年5月11日(水)・12日(木)
会 場:佐賀県・SAGAサンライズパーク庭球場
グラスコート佐賀テニスクラブ
5月11日・12日の2日間、第23回 井上早苗杯GOGO テニスフェスティバル by DUNLOP 2022 佐賀大会が開催され、全国より85組170名が参加しました。
初日は生憎の雨。急遽、グラスコート佐賀テニスクラブへ移動して試合を始めましたが、10時過ぎに雨は上がり、残りのクラスはSAGAサンライズパーク庭球場で試合が行われました。2日目はグラスコート佐賀テニスクラブのインドアと屋根付きコートをお借りして、無事に大会を終了しました。
3年ぶりの開催は天候には恵まれずともコートには恵まれ、大いに盛り上がった大会となりました。
選手の皆さんの中には、佐賀県のグルメの呼子のイカや佐賀牛に舌鼓し、温泉で身体もリフレッシュした方も多くいしたとか。次回開催予定地の京都府からは水野支部長も参加し「京都支部は高齢者をとても大切にしている支部。次回は80歳以上の方々の参加を大歓迎致します。是非、京都にいらして下さい」とコメント。
来年の大会も大勢の方々のご参加を期待して、今大会の結果と写真を掲載致します。
競技推進委員会 委員長 竹田 恵美子
第23回 大会結果
