講習会リポート

東京都支部「ファミリーエンジョイテニス」リポート



年少・中集合

年中・長集合

準備体操

手のひらテニス

キャッチボール

FET全景

ラケットを使って

ボール逃げゲーム

指導者講習会

聖徳学園の先生を囲んで

 6月3日(土)、東京都武蔵野市の聖徳学園幼稚園講堂にて、本部から溝口美貴指導員が参加し、東京都支部「ファミリーエンジョイテニス」(以下、FET)が開催された。当日はFET開始前に同支部から11名が参加して、1時間弱の「FET指導者講習会(メニュー・進行・注意事項の講習と資格取得の説明))が行われた。
 東京でFETが開催されるのは実に4年ぶりだ。同支部では十数年前から都内各地の幼稚園でFETを行ってきたが、コロナ渦中で開催が困難となり、その間に役員も変わって開催経緯を知る人も少なくなった。そうした不安の中で、快く会場を提供してくださったのが「聖徳学園」であった。開催前日は大型台風接近にやきもきしたが、担当の同支部行事委員会メンバーたちは、早朝からネット、ラケット、ボール搬入等の準備を行い、「指導者講習会」を受けてイベントに臨んだのであった。

 この日、FETに参加したのは同幼稚園の年少・年中・年長組の子供30名とその保護者33名で、第1部(10時10分~11時20分)が年少・年中クラス、第2部(11時30分~12時40分)が年中・年長クラスと分けられた。ストレッチ・足じゃんけん・真似体操などの準備体操のあと、ボール遊びやキャッチボール、ゴロを手のひらで打つ「手のひらテニス」を行ってから、ラケットを使用してのゴロラリー、そして「年中・年長クラス」ではパートナーの投げるボールをキャッチ&ヒットする等のメニューで進められた。最後には保護者たちが両サイドから投げるボールに当たらないように、避けて駆け抜けるゲームで盛り上がった。

 溝口指導員は「子供たちは皆、ボール遊びから手のひらテニス~ラケット使用の段階的なメニューによって、上手にラケットとボールを扱えるようになり、大変楽しそうに取り組んでいた。また、講習会の構成としては今回のようにイベント前の指導者講習をメニューや進行の説明を行うのが良いと思った」と感想を述べていた。
以下は、参加した保護者の声である。
・家族全員で楽しんだ。娘は初めてのテニスでしたが、またやりたいと言っているので今後も続けていきたい。(F)
・初めての体験に子どもは刺激を受け「難しかった。どうすれば上手になれる?」と言っていた。また是非このような機会を設けてほしい。(H)
・子供たちは帰宅後も興奮冷めやらずで、夫と長女を巻き込み、もらったボールでキャッチボールを楽しんでいた。自分も運動を始めたかったので、良い機会になった。(K)
・講師の方に声をかけてもらったり、チャレンジが成功したときに見せた子供の笑顔が心に残っている。今日、体験した動きを家族みんなで楽しんでいきたい。(S)
・とても楽しんいた。今回がきっかけでテニスに興味を持ってもらえたら嬉しい。(T)

 最後に、東京都支部の担当スタッフは「4年ぶりの開催で、子供たちの笑顔溢れる1日となった。会場探しは難しいが、今後も協力いただける幼稚園を探して、開催出来るようにしたい。またFET指導講習会も大変勉強になった」と語っていた。